仕事に集中できないときの対策を教えます。
集中して、仕事を仕上げなければならないとき、集中できなくて仕事効率が起きるときがあります。
一つの対策をお教えします。
仕事に集中できない!対策はお香を焚いて3分間瞑想
何かにいらついたり、集中できないで、困るときの対策方法を一つ自分なりに持っておくと良いです。
当ページでおすすめするのは、お香と瞑想です。
アロマも良いがお香がおすすめ
香りには、好みがあります。
ですので、アロマでも構いません。
ただ、気を静めて、集中力を高めたいときには、「お香」がおすすめです。
お香の原料は、香木と呼ばれます。
人工的に作られたものではありません。
有名なのは、伽羅や沈香や白檀等です。
お寺の香りだと思えば、近いと思います。
リラックスする効果や浄化されるイメージがあります。
瞑想は3分間でも効果がある
3分間では、10分・20分という時間の瞑想と比べると、深く内観するような効果までは難しいです。
3分間で、目をつぶり、特に何を考えるでもなく、楽な姿勢で静かに座ります。
人は何も考えずにいることの方が難しいので、自分の呼吸を客観的に観察しているような意識をもって、3分間すぎると、集中力は格段に上がります。
お香は、香りとわずかに煙も出ますので、他の従業員と同じ空間で行うことは、難しいかも知れませんが、3分間瞑想なら、場所はどこでも可能です。
お香と3分瞑想で、気持ちが静まり、集中力は格段にアップしているはずです。
お香道具|「takuba」紹介します
一般的には、お香は建てて使う場合が多いですが、このtakubaは、トレイの上に寝かせたままでお香を焚きます。
香立ては色々なものを見てますし、購入もしてましたが、この「インセンストレイ・タクバ」は立てるのではなく、置くタイプです。
セラミックフェルトという素材で出来ていて、普通お香を寝かせると、気になるヤニの匂いもしません。
本当に最後まで燃え尽きますので、破片が残ったりしません。
香立てを使っていると、最後に一センチ位のお香の破片が残りますが、これは残りません。
最後までキレイに燃焼します。灰だけになります。
まとめ
なんだか集中できないときの、自分なりのルーチンを持っておくと、良いです。
気持ちが静まり、いつもの集中力がよみがえり、注意力もアップして、ミスの少ない仕事も出来ます。
関連記事一覧
- 営業力・ツール
- 営業力はツールとコツの掛け算から生まれる
- 仕事効率化ツールはアプリの他にも!Macで短縮|お香で集中
- 仕事効率化アプリ|パソコンの時間を短縮する!現役社長教える役立つ10選
- 仕事効率化|ポモドーロ・テクニックをFocusアプリで最大化
- 仕事に集中できない時!音楽ではなくお香と3分瞑想で高める *当記事
- ビジネスチャットのメリットとデメリットを分かりやすく解説
- 仕事で使うパソコンはMacがイイ!マルチタスクで仕事効率化!
- iMac2019新型の評価|256ssdモデルがおすすめ!
- iMac2019新型おすすめは?4台目のiMac購入!初の21インチ!
- AirPodsProレビュー!買って良いのか?何が進化したのか?
- iPhone11ProとiPhoneどっちを買うべき?
- iMacの使い道はビジネスでも使いやすい!