面接の流れ– category –
-
面接で何か質問はありますかと聞く理由を面接官が教えます
10年間面接官をしておりましたので、その経験から解説をさせていただきます。 面接官によっては、聞かない人もいるかもしれませんが、ほとんどの面接官の場合は、聞かれますので、答える準備をしておいた方がいいです。 「特にありません」は、NGとまでは... -
面接の質問が変わってる面白い時はある意味チャンス!
面接官によっては、面接の時に少し変わった質問をすることがあります。それは、応募者には面白い質問として、受け取られるかも知れませんが、実は答え方によっては、ピンチにもチャンスにも変わる質問でもあります。 面接 何か質問はありますか 面接 マナ... -
面接の時間帯は朝イチか午後イチが有利だが|合否に強い関係はない
面接の時間帯は、選択できる場合と指定される場合があります。 指定されたら極力合わせるしかないですが、選択できる場合は朝イチあるいは午後イチを希望すると少し有利だと思います。 面接の合否は、小さな差の積み重ねで決まると思います。 面接官を続け... -
面接で入室時のカバンの置き方は床に立てるが正解|NGに注意
過去10年以上、面接に来られる応募者の方々を見てきた面接官としての経験から、面接時のカバンの扱い方についての情報を紹介します。 カバンの扱いを間違えてることで、面接官に悪い印象を持たれてしまうことがあります。それでは面接開始はゼロからのスタ... -
面接時間の平均は30分〜1時間だが合否には関係ない
面接に応募される方は時間の長さに関心を持っている方が多いです。 面接時間が短いことに不安を感じる人、時間が長いのに落ちてしまった人など。面接時間の平均はどのくらいなのか。など。 約10年ほど面接官・採用担当をしていた筆者の経験から、面接時間... -
転職面接時間が15分で終わった!って短すぎない?不採用確定?
転職面接の時間が長いか、短いか、気になりますか。 転職面接時間の長さが、採用・不採用に関係しているらしい、と誰かに聞いたのですか? この記事を読んでいただくと、「転職面接時間の長い短いが、採用されるかどうかに関係しているか」が分かると思い... -
面接の逆質問しないと落ちるはウソ!
筆者は10年間転職の面接官をしてきました。 面接では、面接官への逆質問をする方が印象に残ります。 「良い逆質問がおもいつかない」 「どんな逆質問をしたら良いのか」 そんな気持ちに、答えます。 逆質問は、あらかじめ面接に行く前には準備をしていない... -
面接を辞退するなら遅くても当日朝までには電話すべき!
履歴書を書き送った会社から、面接の案内が届いた。 明日は、転職面接日だが、色々検討した結果、明日の面接は辞退しようと思う。 面接は、「辞退します。行きません。」と面接辞退の連絡をすべきか。 なんだか面倒。 メールでもイイかな・・・ その会社に... -
面接の失敗談|実例集
面接の失敗談は、自分の身に起きてしまうと大変なことです。 面接に失敗すると、落ち込んでしまい、「もう嫌だ」と思うこともあると思います。 しかし、そんなことを言ってられない、と思う考えもあるでしょう。 しかし、他人の失敗からであれば、心に痛み... -
面接の流れのまとめ|ノックから始まる!好印象アップのポイント
採用担当からの連絡があり、いよいよ転職面接の日程が決まります。転職面接の中で、受ける質問の順番=流れは、多くの企業では同じです。 面接の流れを知っておいて、実際の面接に向かうことは、ある程度事前に答えが分かっている試験問題を解くことと同じ...
12