2021年10月– date –
-
面接で入室時のカバンの置き方は床に立てるが正解|NGに注意
過去10年以上、面接に来られる応募者の方々を見てきた面接官としての経験から、面接時のカバンの扱い方についての情報を紹介します。 カバンの扱いを間違えてることで、面接官に悪い印象を持たれてしまうことがあります。それでは面接開始はゼロからのスタ... -
面接時間の平均は30分〜1時間だが合否には関係ない
面接に応募される方は時間の長さに関心を持っている方が多いです。 面接時間が短いことに不安を感じる人、時間が長いのに落ちてしまった人など。面接時間の平均はどのくらいなのか。など。 約10年ほど面接官・採用担当をしていた筆者の経験から、面接時間... -
履歴書で資格なしで提出すると不利?|面接官からはこう見える
履歴書の中に、資格の欄がありますが、書くべき資格がない時、どうしていますか。 筆者の面接官としての経験から、どう見えるのかについて紹介いたします。 転職 未経験 転職 失敗 【履歴書で資格なしで提出すると不利になるのか】 面接官・採用担当をして... -
転職の入社時期|3ヶ月先は不利!企業の都合が変わるかも
面接の場などで、面接官から「採用となった場合、いつから出社可能ですか」と入社時期について聞かれます。既に退職済みの場合は、問題ないと思いますが、在職中の転職活動の際には、答え方に苦労するかもしれません。 筆者は雇用する側の立場にいた経験か... -
売れる営業がやっていることは売れない営業がやらないこと
売れない営業マンからすると、売れる営業マンがいうこととやってることは理解できません。だから、売れる・売れないという差がついてしまうのでしょう。 売れる営業マンになるには、売れない営業マンは現在やっていることをやめて真逆の発想で仕事に向かう...
1