2021年1月– date –
-
顧客心理から考える営業は売れる|商品から考えるのでは売れない
営業成績を上げる重要なコツの一つを教えます。それは、一歩でも顧客心理に近づくことです。顧客心理から考える営業しか売れなくなります。 商品から考えるのでは売れないです。良い商品やサービスなら売れるという時代ではありません。 顧客心理から考え... -
営業のコツを覚える前に成果を上げる10の習慣を身につけるべき
営業の中には、何かと営業のコツやスキルアップについて知りたがる人がいます。売れる営業マンは、優しく教えてくれます。 しかし、安易に外側の真似だけをした、真似だけ営業は売れません。それは成果を上げる習慣をやっていないので、せっかくの営業のコ... -
営業ロープレは一人動画チェックで自分の苦手を知るのが最強
営業、特に個人客の営業では、営業の商談練習のためにロープレを行う企業が多いと思います。 しかし、ロープレを間違えた従来型のやり方でやっていても、商談スキルはアップしません。 営業が商談スキルをアップさせるには、当然練習が必要。 その練習は、... -
飛び込み営業電話のコツ|掛け方教えます!アポが取れる
何処の会社でも営業に配属された人が、最初にぶつかるハードルが「営業電話」だと思います。 そして、お客さんとの「営業電話のコツ」「営業電話のかけ方」に、悩んでいる人が多いと思います。 40年前の筆者もそうでした。 つまり、この問題は、昔から変わ... -
営業のコツのまとめ
営業のコツを会得しましょう。営業ならば、売れる営業の方がいいに決まっています。 そして、成績が上がり、評価されて、年収が上がることの方が、いいに決まっているはずです。そうなるの人は、神様に願っていても、そうなることはありません。 必ず、原... -
仕事効率化ツールのまとめ
仕事効率化ツールといえば、時間短縮化するアプリやWebツールが、よく知られるところですが、仕事の効率化を考えれば、筆者にとって、Macを使うことも仕事効率化です。 他にも、集中力を高めるためのお香や朝活も然り。 それでは紹介します。 営業 ツール ... -
営業力のまとめ
営業は科学です。 営業力アップには、もちろんマインドも重要な要素です。 しかし、ツールを使いこなし、コツを活用していくことで、業績がアップします。 営業力は、ツールとコツを掛け算することで、アップしていきます。 営業力の重要要素|売れる営業... -
iMacの使い道はビジネスでも使いやすい!使い続ける!
Macを使い始めて20年。 元はWindowsを使っていた私が、20年ほど前に白いMacBookを購入してから、Macだけを使うようになりました。 その後、MacBook Air、iMacが4台、MacBook Proへと使い続け、今に至るまでの様子の一部を解説しています。 Mac派、Windows... -
仕事で使うパソコンはMacで仕事効率化!大画面ならさらに効率化
時々見かけるテレビで、パソコンが映り込むシーン。 Macが多くないですか。 仕事で使うパソコンはmacに変化しているのか。 個人的には、10数年Macを使っています。 今では、Windowsも動きは良くなっている気がしていますが、10数年前はヒドかった。 とにか... -
仕事の効率化はEvernoteやSlackでロス時間を減らし生産性アップ
できるビジネスマンに共通していることは、「仕事が速い」ということです。 彼らが何故仕事が速いか? その理由は、仕事の効率化をして、非生産時間である、「ロス時間」を短縮し効率化しているからです。 「準備する」「探す」「調べる」等という仕事の関...